弱虫ペダル 淡路島STAGE

開催概要

開催日
2018825〜20181125

※グッズ・コラボフードは期間中毎日販売中!
※営業時間は催しにより異なります。

開催場所
ニジゲンノモリおよび、周辺施設

〒656-2301
兵庫県淡路市楠本2425番2号

会場のアクセスこちら

ニュース

イベント内容

ARコンテンツ

弱虫ペダル淡路島ステージAR

ここでしかゲットできない、豪華特典シリコン製リストバンド付き!
クラフトサーカス、のじまスコーラでマーカーを探してスマートフォンで撮影し、2つのARゲームにチャレンジしよう。
小野田坂道・真波山岳のどちらかを選んでゲームをクリアすると、キャラクターと一緒に記念写真の撮影ができます!
ARゲームの最高スコアはなかなか出せない高難易度仕様!
※スマートフォンのみ対応

チケット購入特典

弱虫ペダル淡路島ステージ限定 シリコン製リストバンド

仕様
素材:シリコン製/シルク印刷
サイズ:幅25mm, 円周202mm, 厚み2mm
  • ※画像はイメージです
  • ※チケット1枚ご購入につき1つプレゼント!
  • ※お好きな絵柄をお選びいただけます。
  • ※特典はなくなり次第終了となります。

ゲーム内容

チケット購入方法

弱虫ペダル淡路島ステージARエントリーQRコードチケット

営業日/営業時間 2018年9月23日(日)10:00〜イベント終了まで
※淡路島ロングライド150会場は12:00〜
価格 1,000円(税込)
販売方法 【当日券】
ニジゲンノモリ内モリノテラス、オーシャンテラス、のじまスコーラ、クラフトサーカス、淡路島ロングライド150会場

注意事項

チケットについてのご注意
・本チケットに掲載のQRコードからアクセスすることで、弱虫ペダルARゲームをご利用いただけます。
・本チケットに掲載のQRコードは、ARゲームをスタートすると再利用不可となります。
・本チケットの払戻し、換金、及び再発行はいたしかねます。
弱虫ペダルARゲームの注意事項・免責事項
  • (1)注意事項 ・電波状態が悪い時など、正常に動作できない場合があります。
    ・QRコードを読み取ることのできるアプリ等が入ったスマートフォンが必要となります。
    QRコードの読み取り方法は、iOSの場合は標準のカメラ、Androidの場合はQRコードを読み取ることのできるアプリが必要となります。端末に関するご不明点はご契約中の各キャリアまでお問合せ下さい。
    ・インターネットブラウザのキャッシュを削除するとARゲームのデータがクリアされ再スタートできなくなりますので、ご了承ください。
    ・動作検証は十分に行っておりますが、一部のスマートフォンでは、ご利用いただけない場合がございますので、予めご了承ください。また、パソコン、フィーチャーフォンからのご利用はできませんので、予めご了承ください。
    ・その他弱虫ペダルARゲームに関するご不明点等ございましたら、下記「お問い合わせ先」までお尋ねください。
    ・弱虫ペダルARゲームの内容は、予告なく変更・修正・中止する場合がございます。
    ・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
  • (2)免責事項 サイトの運営には細心の注意を払っておりますが、掲載コンテンツ、各種サービス、その他当サイトに関するすべての事項について、その正確性、有用性、確実性、安全性等について保証するものではありません。
    また、以下の場合において利用者または第三者が被る直接的または間接的損害について、一切責任を負うものではありません。
    ・当サイトを利用すること及び利用することができなかった場合。
    ・当サイトの利用に関して、ハードウェアやソフトウェア上の障害が生じた場合。
    ・当サイトへの、第三者による情報改ざんや妨害によるサービスの中断及び遅延により、何らかの損失が生じた場合。
    ・推奨する閲覧環境以外からアクセスしたことにより、サービスの利用ができない場合。
    ・主催元に故意または重大な過失なく、サービスの欠陥や情報の誤送信が生じた場合。
  • (3)推奨環境について 当サイトを安全にご利用いただくためには、以下の環境を推奨いたします。
    スマートフォン
    iOS 11.0 以上のSafari、 Android OS 6.0 以上のChrome最新版
  • (4)お問い合わせ先 弱虫ペダルARゲーム係
    TEL:0799-64-7061(ニジゲンノモリ運営事務局)
    平日 10:00~18:30

スタンプラリー

開催概要

弱虫ペダルxスタンプラリー 淡路島STAGE

淡路島のアニメパーク「ニジゲンノモリ」の他、
島内の人気カフェ3店舗を無料のシャトルバスでまわるスタンプラリー。
各店舗では、そこにしかないフォトスポットとフードメニューをご用意!

営業日/営業時間 土・日・祝:10:30〜19:00(最終受付17:00)
月・金:12:00〜19:00(最終受付17:00)
※火・水・木は実施しておりません。
チケット価格 1,000円(税込)
※大人・子ども共通価格

チケット購入方法 ①ニジゲンノモリ内「大きな芝生広場前ショップ」もしくは「モリノテラス」・オーシャンテラス・クラフトサーカス・のじまスコーラにて現地購入
②ニジゲンノモリ公式WEBサイトからの事前購入
※事前購入の場合は、ニジゲンノモリからのスタートとなります。
チケットの事前購入はこちらから

会場

ニジゲンノモリ

アニメ×自然がコンセプトのアニメパーク。
スタンプラリーのスタート&ゴール地点です。コラボグッズとコラボフードの販売のほか、特典つきの謎解きゲームも実施いたします!
コラボフードは、小野田坂道新開悠人黒田雪成をイメージした食事と、描き下ろしSDキャラをテーマとしたデザートドリンクをご用意!
施設公式サイトはこちら

クラフトサーカス

夕日100選に選ばれた淡路島の海と夕日の景観を楽しむことができる、シーサイドマーケット&レストラン。
海を背景としたフォトスポットと、今泉俊輔をイメージしたコラボフードをご用意!
施設公式サイトはこちら

オーシャンテラス

淡路牛をはじめとするプレミアムビーフを日本初の「セルフローストスタイル」で楽しむことができるステーキレストラン。
描き下ろしミニキャラのフォトスポットと、鳴子章吉をイメージしたコラボフードをご用意!
施設公式サイトはこちら

のじまスコーラ

廃校となった小学校をそのまま活用したレストラン。飼育小屋にはなんとアルパカが!
淡路島合宿の合宿所をテーマとした展示と、真波山岳をイメージしたコラボフードをご用意!
施設公式サイトはこちら

謎解き

あらすじ

一日のカリキュラムが終わり、合宿所へ戻る一同・・・。
「あれ・・・? ロッカーに入れていたジャージが無い!?」
なんと各校の選手たちのジャージがなくなっていたのだ! そしてロッカーの中には一枚の挑戦状が。
「私たちからの謎を解き明かせば、ジャージは返してあげるよ」
果たして、犯人の正体は? そして無事にジャージを取り返すことができるのだろうか?

開催概要

弱虫ペダルx謎解き 謎解きロード

自然の中を散策しながら、ヒントを探して謎を解こう!
(体験時間2時間程度)

営業日/営業時間 土・日・祝:10:00〜19:00(最終受付17:00)
月・金:12:00〜19:00(最終受付17:00)
※火・水・木は実施しておりません。
会場 ニジゲンノモリ
チケット価格 2,000円(税込)
※大人・子ども共通価格

チケット購入方法 ①ニジゲンノモリ内「大きな芝生広場前ショップ」もしくは「モリノテラス」にて現地購入
②ニジゲンノモリ公式WEBサイトからの事前購入
チケットの事前購入はこちらから 会場マップ
参加特典
ポータブルクリアファイルプレゼント!!

持ち手を切り取るとA4サイズのクリアファイルになる!
謎解きキットと一緒に1枚お渡しいたします。
※特典はなくなり次第終了となります。

クリア特典
淡路島合宿修了証プラカード(全8種)

※謎解きのクリアで1枚プレゼント!
※お好きな絵柄をお選びいただけます。
※特典はなくなり次第終了となります。

グッズ

弱虫ペダル 淡路島STAGE限定!!

ニジゲンノモリ内「モリノテラス」にて、期間中毎日販売中!
土・日・祝:10:00〜19:00
平日:12:00〜19:00

ポストカード

合計1,000円(税抜)分のグッズ購入ごとに、オリジナルポストカードをランダムで1枚プレゼント!
※特典はなくなり次第終了となります。

  • ブラインドキューブ缶バッジ(全8種) ¥350(税抜き)
  • ブラインドアクリルチャーム(全8種) ¥500(税抜き)
  • 缶バッジ(全6種) ¥400(税抜き)
  • キューブ型メモ帳(全2種) ¥600(税抜き)
  • ポーチ(全2種) ¥1,000(税抜き)
  • A4クリアファイル(全4種) ¥400(税抜き)
  • スタンドアクリルキーホルダー(全6種) ¥1,300(税抜き)
  • クールタオル(全2種) ¥800(税抜き)
  • Tシャツ(全2種) ¥3,000(税抜き)
  • ラムネ ¥400(税抜き)

フード

淡路島産のたまねぎをはじめ、地元の新鮮な素材を使用した豪華で美味しいコラボメニュー!
各施設ごとに、スタンプラリーと連動したキャラクターのメニューを提供いたします。

オリジナルコースター

オリジナルコースター(全14種)
コラボフード、ドリンク1品ご注文につき、ランダムで1枚プレゼント!
※特典はなくなり次第終了となります。

ニジゲンノモリ

営業時間
土・日・祝:11:00〜19:00
平日:12:00〜19:00
※8/25〜9/3の期間は毎日10:00〜19:00
  • 小野田坂道のロードバイクカレープレート ¥1,200
  • 新開悠人の頂上のスズメ蜂オムライスプレート ¥1,300
  • 黒田雪成の黒猫の足跡サラダピザプレート ¥1,400
  • 小野田坂道&巻島裕介の頂上の蜘蛛男&メガネ パイナップルフロート ¥900
  • 手嶋純太&青八木一のチーム2人 ラベンダーカルピスフロート ¥800
  • 真波山岳&東堂尽八の山神と風の翼 抹茶あんみつフロート ¥800
  • 泉田塔一郎&新開隼人のバキュンポーズ プロテインフロート ¥800

クラフトサーカス

営業時間
10:30〜17:00
定休日:木曜
※8月中は毎日営業
  • 今泉俊輔のUSAGIのチーズハンバーグプレート ¥1,400
  • 今泉俊輔のUSAGIのデザートパンケーキプレート ¥1,200
総北高校揃い踏みドリンク 各¥650 総北高校揃い踏みドリンク 各¥650

オーシャンテラス

営業時間
10:30〜17:00
定休日:木曜
※8月中は毎日営業
  • 鳴子章吉の真っ赤なパスタプレート ¥1,200
  • 鳴子章吉の赤いプリンアラモードプレート ¥1,200

のじまスコーラ

営業時間
10:30〜17:00
定休日:水曜
※8月中は毎日営業
  • 真波山岳の風の翼 ホワイトシチュープレート ¥1,400
  • 真波山岳の風の翼 ロールケーキプレート ¥1,200
    ※提供時間:平日14:00〜/土日祝15:00〜(カフェタイムのみ提供)
箱根学園揃い踏みドリンク 各¥650 箱根学園揃い踏みドリンク 各¥650

アクセス

ニジゲンノモリ

〒656-2301
兵庫県淡路市楠本2425番2号

周辺より無料のシャトルバスが運行中!!

アクセスの詳細はこちら

よくあるご質問

スタンプラリーについて

スタンプラリーに参加したいのですが、受付はどこですか?
ニジゲンノモリ、オーシャンテラス、クラフトサーカス、のじまスコーラにて販売しております。
ニジゲンノモリでは、園内の2箇所で販売しております。
・F駐車場付近 大きな芝生広場前ショップ レジカウンター
・モリノテラス 弱虫ペダル淡路島ステージ グッズ売り場レジ
▼園内マップはこちら
https://nijigennomori.com/guidemap/
スタート地点はどこですか?
ニジゲンノモリ、オーシャンテラス、クラフトサーカス、のじまスコーラのどこからでもスタートできます。
オススメはニジゲンノモリスタートです。
ゴール地点はどこですか?
ニジゲンノモリのモリノテラスです。
各施設間の移動手段は徒歩ですか…?
各施設を巡回する無料のシャトルバスをご利用ください! ▼シャトルバスの時刻表はこちら
https://nijigennomori.com/wp-content/themes/habakiri-child/pdf/bus.pdf
▼シャトルバスの情報はこちら
https://nijigennomori.com/access/
シャトルバスの本数足りますか…?
混雑状況を見て増便をするなど随時対応させていただきます。
ニジゲンノモリ公式ツイッターでは、運営情報を投稿しておりますので是非ご参考ください ▼ニジゲンノモリ公式ツイッター
#弱虫ペダル淡路島ステージ
https://mobile.twitter.com/nijigennomori
シャトルバスには何人乗れますか?
大型(路線バスと同型)と中型のシャトルバスをご用意しております。
立ち席を入れて、大型は70人程、中型は40人程ご乗車いただけます。
営業日はいつですか?
8/25(土)〜9/3(月)までは毎日営業です。
以降は、月金土日祝のみの営業となります。
※各施設の定休日がそれぞれ火水木となりますためご了承のほどよろしくお願いいたします。

謎解きについて

謎解きはどこでやっていますか?
ニジゲンノモリ内で実施しております。
謎解きの受付はどこですか?
園内の2箇所で販売しております。 ・F駐車場付近 大きな芝生広場前ショップ レジカウンター
・モリノテラス 弱虫ペダル淡路島ステージ グッズ売り場レジ
▼園内マップはこちら
https://nijigennomori.com/guidemap/
謎解きの所要時間はどれくらいですか?
個人差がありますか、2時間程度を想定しております。
謎解きが難しいんですが…
謎解きシートに、ヒントページのQRコードが記載されているのでご参考ください。
※スマートフォンでアクセスしてください。
※通信費はお客さまのご負担となります。 もしくは、モリノテラス内のスタッフにお尋ねください!
園内を歩きたくないです!
ニジゲンノモリの各ショップにて、園内カート・トラムカーの1日乗り放題チケットを500円で販売しておりますのでご利用ください!
園内カートは、タクシーのように手を上げてお呼びいただくか、スタッフにお申し付けください!
謎解きの景品はありますか?
受付時に謎解きシート、オリジナルポータブルクリアファイルをお渡しいたします。
クリア時には、淡路島合宿修了証をプレゼントいたします!
※お好きな絵柄をお選びいただけます。
※景品は数量が限られているため、お選びいただいた絵柄がご用意できない場合もございます。予めご了承ください。

チケットについて

スタンプラリーと謎解きのチケットはどこで買えますか?
現地の各ショップでのご購入か、ニジゲンノモリ公式WEBサイト上で事前にQRコードチケットをご購入いただけます。
スタンプラリーは上記に加え、オーシャンテラス、クラフトサーカス、のじまスコーラでも販売しております。 ▼ニジゲンノモリ公式チケットセンターはこちら
https://ticket.nijigennomori.com
ニジゲンノモリ公式チケットセンターでチケットを購入した場合に特典などありますか?
また、ピクチャーチケットなどの仕様ですか?
恐れ入りますが特典はございません。
チケットはスマートフォンへ保存するQRチケットとなりますので、絵柄はついておりません。
チケットの売り切れも特にございませんが、事前に購入しておくとお財布を出さなくて良いため若干便利です。 ▼ニジゲンノモリ公式チケットセンターFAQはこちら
https://ticket.nijigennomori.com/faq/

交通アクセスについて

車以外でニジゲンノモリまでどうやって行けばよいですか?
アクセスが難解な場所で大変恐れ入ります。
ジェノバライン「岩屋港」、高速バス「淡路IC」より無料のシャトルバスにご乗車いただき、「F駐車場」で下車しニジゲンノモリまでお越しください。 ※「A駐車場」で降りてしまうと、弱虫ペダル淡路島ステージの会場まで徒歩30分以上かかってしまうため、必ず「F駐車場」で下車をお願いいたします。
万が一A駐車場で下車された場合は、ハイウェイオアシス付近のインフォメーションよりトラムカーのチケットをご購入いただき、トラムカーでのご移動が便利です。
▼ニジゲンノモリへの交通アクセスはこちら
https://nijigennomori.com/access/
▼ニジゲンノモリ園内マップはこちら
https://nijigennomori.com/guidemap/

グッズについて

オリジナルグッズはどこで販売していますか?
ニジゲンノモリのモリノテラス内で販売しております。
オーシャンテラス、クラフトサーカス、のじまスコーラでは販売しておりませんのでご注意ください。 ▼ニジゲンノモリ園内マップはこちら
https://nijigennomori.com/guidemap/
1,000円以上の購入でもらえるポストカードについて、3,000円分購入したら3枚もらえるということですか?
はい、その通りです。
1,000円お買い上げごとに1枚ランダムでプレゼントいたします。
イベント終了後に購入可能ですか?
イベント期間内のみの販売となります。
WEBサイト上で購入できますか?
現地販売のみとなります。
売り切れませんか?
在庫切れがないよう努めさせていただきますが、状況によっては売り切れとなる可能性がございます。

コラボフードについて

コースターはどのメニューを注文したらもらえますか?ドリンクのみですか?
全メニュー対象です。1品ご注文ごとに1枚ランダムでプレゼントいたします。
施設ごとにメニューの内容が違うんですか?
はい、違います。
スタンプラリーの内容と連動して特定のキャラクターのコラボメニューをご用意しております。
詳しくは、上記のフード情報をご確認ください。
施設ごとにもらえるコースターは変わりますか?
変わりません。どの施設でも、全14種類のコースターからランダムで1枚プレゼントとなります。
コラボフードに淡路島の食材を使用していますか?
玉ねぎは淡路島産の玉ねぎを使用していたりなど、できる限り淡路島の新鮮な素材を使用しています!
コラボフードの付け合わせが若干写真と違うんですが。
付け合わせのサラダ、フルーツなどは仕入れ状況により変わる可能性がございます。

その他

ニジゲンノモリ広すぎませんか?
ニジゲンノモリの敷地面積は、東京ドーム28個分です!
宿泊施設はありますか?
園内に宿泊施設(グランピング)「グランシャリオ」がございます。
他、周辺にもいくつかお宿がございますが、公共交通機関をご利用の場合は、アクセスの関係上北淡路もしくは、明石周辺でのご宿泊をおすすめいたします。 ▼グランシャリオの詳細はこちら
https://awaji-grandchariot.com
ニンゲンノモリ(人間の森)?
ニジゲンノモリ(二次元の森)です。 ▼ニジゲンノモリのコンセプトはこちら
https://nijigennomori.com/about/